ハイパーインフレの足音
GW始まりました。
円安が止まりませんねぇ。
海外旅行が例年と異なり割高となりますがそれでも今年は、海外旅行に行く方もいらっしゃるとか。
今まで我慢していたから規制がない今、思う存分楽しもうと思って行動する方が多いとメディアは言っておりますが。
そのゆとりは一時的だと思います。
全てが高騰していけば、しわ寄せが必ずあるので、のんきに旅行だの言ってられなくなる。
エネルギー価格の値上げ、食品価格の値上げ、はじめは、数パーセントかもしれない。
しかし、農機の燃料高騰や、ウクライナ侵攻による肥料価格高騰によりアメリカにおける
農家の耕作放棄が増加しているので、全てが高騰し続ける世界は長期間継続します。
家計への締め付けが実感として湧くのは夏以降かもしれないが、近い将来、今までと同じ考え方での生活が立ち行かなくなる日が訪れそうです。
そして、またまた規制の生活も予想されています。
振り回されるのではなく、世の中がどうなっても自分の生活は変わらないという方法を生み出しておいた方が良いのでは。