グルテンフリー
パンや製菓の材料の元となる小麦には「グルテン」とよばれるタンパク質が含まれています。
このグルテンをできるだけ摂取しない「グルテンフリー」という言葉が当たり前のように使われています。
もともとグルテンフリーはグルテン(小麦など)でアレルギー症状が出る人たちの体質改善が目的の食事療法でしたが、
一般の人たちがグルテンフリーを実施することで、「体調がよくなった・ダイエット効果があった」と広まっていきました。
しかし、健康な人がグルテンフリーを摂り入れたからといって、決してダイエットに繋がる訳ではありません。
グルテンフリーにこだわりすぎると、栄養バランスが偏りやすくなります。
安易にグルテンフリーを取り入れるとビタミンBやミネラル、食物繊維が不足し、かえって太る原因となったり、
別の健康被害をもたらす可能性もあります。
グルテンは上手に取り入れると健康な人の身体には良いですね。
話しは変わりますが、小麦粉はどこの小麦粉をを使用したらいいのかという問題があります。
日本で出回っている小麦のほとんどは輸入した小麦です。
この小麦には問題が多々あります。
実はこの問題の小麦を食べているから体調不良や健康被害が問題なのかもしれません。
信頼できる製造元や販売元、最近では数少ない日本の農家さんから直接買う事も出来るので、
お気に入りの小麦を見つけておくのも良いと思います。
■関連記事