美容・・・オイル

 

体内の悪い油は良質の油を摂取しないと体内から排出されない

 

オイルブームが到来してから少し落ち着いてきましたが、脂は油で排出するのは本当です。

 

私が通っている病院の医師が、

「痩せたければ体内の脂肪を排出しなければいけない。」と、言って

良質な油を摂取することを薦めている。

 

化粧や毛穴汚れなどの油分を落とすクレンジングと同じ考え方と言えば分かりやすいだろうか。

 

どのような油が良いのかというと

 

植物性の油脂や魚介類の脂肪に多く含まれているオメガ系の不飽和脂肪酸

 

多くの動物性油脂と異なり、常温でも固まりにくく、体内でもサラサラのままです。

そのため、ドロドロ血の原因といわれている血中の中性脂肪や悪玉コレステロールを調整する働きがあります。脂を流す力があるわけです。

 

人間の体温より高い動物から取得した油脂を、体内で溶かしてサラサラにすることは難しいのではじめからサラサラしている良質な油を摂取するのがよい

 

ダイエット効果があり、血液にも効果が現れると肌荒れや便通の改善、

さらには、糖尿病のリスクを抑えるなど、体にうれしい効果も同時に得られるのです。