同じ情報みても人によって判断が異なる・・・魂レベルの差
現在は情報化社会といっても、正反対の情報が玉石混交しているので
成熟した社会とはいいがたい。
「地獄への道は善意で敷き詰められている」というヨーロッパのことわざ
のように、善意を装った意図的な詐欺情報がメディアやネットを通して
蔓延しているので、拾い集めた情報を、自分の経験などと照らし合わせ、
善し悪しの判断力を高め、魂レベルを引き上げる必要がある
楽に儲かる、メディアの情報を一早く人に伝えてマウントを取りたいと
いった欲に負け、その情報を鵜呑みにすることばかりしていると、
御霊(みたま)が曇り、正しい判断ができなくなる。
同じ情報を見ても、
目から鱗と捉えるか
陰謀論と捉えるか
人によって結論が異なるのは魂レベルの差
そのため、下記情報の受け止め方も人によって異なるでしょう。
目から鱗でしょうか? それとも、陰謀論でしょうか?
善意で敷き詰められた地獄への道に行かないようにするためのヒントです。
やかたさんのサイト
さらに、このようなのがありました。
らぷと先生
元TBS社員の独り言さん
長い人生の中で、大なり小なり判断しなければならないことが多々ある。
その積み重ねで良い人生となるか、後悔ばかりの人生となるかの差がでてくる。
また、悪気がなくても、人を不幸に導いてしまうほどの間違った情報を伝えると
カルマを背負い、魂レベルが下がることとなる。
ぜひ、この点を気を付けて頂きたい。
■関連記事