昆虫食・・・真相は…【2/25追記】
最近では、たんぱく質を補うにあたり、昆虫が良いとメディアが流しています。
昔の日本では、「イナゴを佃煮にしていたから抵抗がない」や「美容に良く高たんぱく低カロリー」だといって若者に浸透させようとしています。
地球温暖化に伴い、家畜を減らす動きと、肉食をやめさせるという計画の一環です。
タンパク質を昆虫で補う、しかも良いタンパク質だといって、昆虫食へ誘導しています。
昆虫の方が、飼育しやすくコストがかからないなどという事も書かれている記事もありました。
汚染された環境の中で育った昆虫を食べる?
私には疑問しかありません。
以前見かけた記事で、お腹の中で虫が発生するという記事も目にしました。
メディアが言っているから、インフルエンサーが言っているから・・・・。
いいえ。
自分の感覚で物事を考えて!
輸入食品にSustinableと書いてあったら避けましょう。