本物は腐らない、ただ枯れていくだけ
自然に育った本物の野菜や果物は腐らない、ただ枯れていくだけなのです。
実験結果をご紹介します。
腐る野菜、枯れる野菜について、以前も、少し触れた事があります。
今回、もうちょっと突っ込んでみます。
野菜や果物って、日にちがたつと、カビたり、腐るのって、普通ですよね?
少なくとも私は ↑ の日記を書いてた頃まで、なんの疑問も持っていませんでした。でもね、それって、おかしいんですね。
「野山の草木は腐らず枯れていくのはなぜだろう?」という疑問から...
「肥料を入れた野菜」と「肥料を入れない野菜」をビンに詰めて比べた実験があります。
どうなると思います?
市販のレモンを半分に切って使い、残りをラップで冷蔵保存しても数週間後にはカビてしまいます。
農薬まみれという事が伺えます。しかし、次の記事に記した方法で洗浄すると、レモンはカビずに
乾燥している状態が確認できました。そこを厚めに切り落とすと、中は、まだみずみずしかったです。
農薬を落とすひと手間を惜しまずに、洗浄することが日持ちする上、健康への近道となります。